佐々木宏さん宛の迷惑メールが話題になっています。
複数の人に佐々木宏さんですか?というメールが飛び交っているようです。
今回は佐々木宏さんの迷惑メールについて調べました。
\こちらの記事も人気/
佐々木宏のブタLINEをリークしたのは誰?MIKIKOの演出を無断盗用や邪魔者扱いがヤバイ!?

目次
佐々木宏の迷惑メールって何?
佐々木宏さんの迷惑メールの特徴は3つあります。
実際に迷惑メールをもらった人の画像を見ていきましょう!
歩から(迷惑)メール来てたけど佐々木宏さんではない pic.twitter.com/HWZnnZAmla
— アカハ (@akaha1101) March 9, 2021

佐々木宏さんでお間違えないですか?
佐々木宏さん、お久しぶりです!先日はありがとうございました。今週末に母の病気のことで大至急お伝えしたいことがあるのですが、お会いする時〜
こちらは画像が途中で途切れてしまっているため最後までみれませんでした。
次の画像を見ていきましょう。

佐々木宏さんでお間違えないですか?
佐々木宏さん、お久しぶりです!先日はありがとうございました。今週末に母の病気のことで大至急お伝えしたいことがあるのですが、お会いする時間はありますか?お返事をお待ちしています!

佐々木宏さんでお間違えないですか?
佐々木宏さん、先日はありがとうございました。
お話しをいただいた件ですが、是非お願いしたいと思います。
ちなみにお受けする場合はどうしたら良いでしょうか?
お返事をお待ちしています!
佐々木宏の迷惑メール内容が日本語に違和感ありまくりで外国人からの詐欺メール決定か!?
メール内容に違和感がかなりあり、日本人からのメールではないのではと考えられます。
違和感については以下4つ
ひとつずつ見ていきましょう。
その1:何回もフルネームを連呼している
佐々木宏さんでお間違えないですか?
佐々木宏さん、お久しぶりです!先日はありがとうございました。今週末に母の病気のことで大至急お伝えしたいことがあるのですが、お会いする時〜
佐々木宏さんでお間違えないですか?
佐々木宏さんお久しぶりです!という文章の流れですが、普通だと何回もフルネームを連呼しないですよね。
佐々木さんお久しぶりです!が自然な流れだと感じます。
その2:大至急と今週末の矛盾
そして今週末に母の病気のことで大至急お伝えしたいというフレーズも違和感を感じます。
”大至急”と”今週末”というワードが相反しているからです。
日本人なら今週末でいい話に”大至急”という言葉は使わないと考えます。
その3:”お話しいただいた件”がおかしい
佐々木宏さんでお間違えないですか?
佐々木宏さん、先日はありがとうございました。
お話しをいただいた件ですが、是非お願いしたいと思います。
ちなみにお受けする場合はどうしたら良いでしょうか?
お返事をお待ちしています!
お話しをいただいた件ですがについてですが、”お話をいただいた件”が正当ですよね。
その4:ビジネスライクなメッセージに”!”は普通つけない
そしてビジネスライクな文章に”!”マークをつけるのにも少し違和感を感じます。
日本人が送るならばもう少し日本語の質の高い文章を送るのではないでしょうか。
佐々木宏の名前は何故迷惑メールで使われたのか?
佐々木宏さんの名前が何故今回このタイミングで使われたのか気になるところです。
理由は2つあります。
LINEのブタ発言で佐々木宏さんは一躍有名になったから
佐々木宏さんに2021年3月18日現在炎上しています。
それはオリンピックの開会式の演出チームに、開会式案を出す際に豚に扮した渡辺直美さんを使おう!とチームに提案したLINEが流出してしまったからです。
このLINE流出騒動で一躍佐々木宏さんは有名になりました。
そして、イメージがかなりダウンしてしまっているため、佐々木宏さん?とメールを送れば否定の返信がくるのではと思われたのではないかと考えます。
\こちらの記事も人気/
佐々木宏のブタLINEをリークしたのは誰?MIKIKOの演出を無断盗用や邪魔者扱いがヤバイ!?

佐々木という姓は日本で上位に入るくらい多いから
佐々木という名字ですが、日本で13番目に多い名字なんです。
3文字名字だと佐々木は1位になっています。

宏という名前も一般的な名前なので、今回炎上の佐々木宏さんを意識せず、一般的な名前として佐々木宏という名前を使った可能性もあります。
\こちらの記事も人気/
佐々木宏のブタLINEをリークしたのは誰?MIKIKOの演出を無断盗用や邪魔者扱いがヤバイ!?
