ミスタードーナツから、「祇園辻利」とコラボした「misdo meets 祇園辻利 第一弾 咲く抹茶」が発売されます。
毎年販売される抹茶シリーズに期待が高まりますね。
全部で5種類が販売されるということですが、気になるのはカロリー。
今回は「misdo meets 祇園辻利 第一弾 咲く抹茶」のカロリーを調べました。
\こちらの記事もおすすめ/
ハニーオーツミルクラテのおすすめ無料カスタマイズ4選!ミルク変更で濃厚ラテに変身!

バナナンアーモンドミルクフラペチーノの無料カスタマイズ12選!濃厚アレンジが美味すぎる!

目次
ミスドの祇園辻利抹茶のカロリーは?あんことクリームで角砂糖15個分!?
ミスドの祇園辻利抹茶の基本情報(販売期間・値段)
販売期間や種類、値段についてまとめました。
「misdo meets 祇園辻利 第一弾 咲く抹茶」の販売期間は2021年3月12日(金)~4月中旬となっています。
売り切れ次第販売終了ということなので気になっている人は早めに店舗へいきましょう。
メニューは5種類。
となっています。
それぞれの価格は以下の通り。
左はテイクアウト価格、右はイートイン価格です。
桜もちっとドーナツ 桜あん風 | 194円 / 198円 |
---|---|
桜もちっとドーナツ 宇治抹茶チョコ | 194円 / 198円 |
桜もちっとドーナツ 宇治抹茶ホイップ | 194円 / 198円 |
わらびもち桜あん&宇治抹茶ホイップ | 216円 / 220円 |
わらびもち桜&宇治抹茶ホイップ | 216円 / 220円 |
それぞれのカロリーを見ていきましょう。
桜もちっとドーナツ 桜あん風 305kcal

桜もちっとドーナツ 桜あん風は305kcal。
角砂糖で換算すると、角砂糖1個あたり19kcalなので、角砂糖約16個分のカロリーであることがわかります。
この桜もちっとドーナツは5種類の中で一番カロリーが高いドーナッツになります。
桜餅風味生地に桜グレーズがかかって、抹茶チョコがトッピングされているこのドーナッツ。
グレーズがかなりのカロリーアップにつながっていると考えられます。
桜もちっとドーナツ 宇治抹茶チョコ 289kcal

桜もちっとドーナツ 宇治抹茶チョコのカロリーは289kcal。
抹茶チョコが半分もかかっているので、カロリー高めと思いきや、桜もちっとドーナツ桜あん風よりもカロリーは低いことが分かりました。
こちらは角砂糖15個分のカロリーとなります。
桜餅風味生地にチョコがコーティングとさくらあられのトッピングがあって、緑とピンクのあられの色合いが美しいですね!
桜もちっとドーナツ 宇治抹茶ホイップ 298kcal

桜もちっとドーナツ 宇治抹茶ホイップは298kcal。
角砂糖15個分のカロリーになります。
間にポイップクリームが挟んであり、チョコレートとあられのトッピングが可愛らしいドーナッツです。
ホイップクリームが好きな人にはたまらないドーナッツですね!
わらびもち桜あん&宇治抹茶ホイップ 250kcal

わらびもち桜あん&宇治抹茶ホイップは250kcal。
角砂糖13個分のカロリーです。
見た目はかなり豪華でカロリーがヤバそう!と感じるのですが、こちらのドーナッツは今回の5種類の中で2番目にカロリーが低いんです!
中には何が入っているかというと、桜風味生地のドーナッツにさくら餡と抹茶ホイップわらび餅がサンドしてあります。
たくさん挟んであって、大満足のドーナッツになりそうです。
わらびもち桜&宇治抹茶ホイップ 240kcal

一番5種類の中でカロリーが低いのはわらびもち桜&宇治抹茶ホイップで240kcal。
角砂糖で換算すると、約12個分。
さくら風味生地のドーナッツに宇治抹茶ホイップと桜ホイップ、そしてわらび餅がサンドしてあります。
2種類のホイップクリームがサンドしてあるなんて、贅沢なドーナッツですよね!
そしてカロリーも一番低いのでホイップクリームが好きな人はこれをおすすめします。
\こちらの記事もおすすめ/
ハニーオーツミルクラテのおすすめ無料カスタマイズ4選!ミルク変更で濃厚ラテに変身!

バナナンアーモンドミルクフラペチーノの無料カスタマイズ12選!濃厚アレンジが美味すぎる!
