立憲民主党の石川大我参院議員が知人の陽性者の救急搬送を救急隊員に強く迫った疑いがあることが「週刊文春」の取材でわかりました。
ネットでは石川大我議員のパートナーではないかという噂も。
今回は石川大我議員のパートナーは誰なのか、そして緊急搬送されたのは石川大我議員のパートナーと噂される理由についてまとめました。
石川大我のパートナーは誰?

石川大我議員ですが同性愛者であることを告白。
LGBT活動家としての顔も持っています。
著書「ボクの彼氏はどこにいる?」を2002年に出版し話題になりました。
気になる石川大我議員のパートナーについてですが、現在公表されていません。
公表されていないということで、パートナーのプライバシーに気を使っているのか、もしくは2021年現在パートナーはいないのかもしれませんね。
2005年には「ボクの彼氏はどこにいる?」の中で彼氏について語っていることから、2005年の時点ではパートナーがいたことが分かっています。
しかし2021年現在パートナーの存在がわからないためネットでは様々な憶測が。
外国人がタイプなのではないか?や彼氏は現在いないのかもという声で溢れていました。
ズブズブ❤️ 石川大我ってもしかして外専?カミングアウトしてるゲイの議員だけど寡聞にしてパートナーの話とか聞かないけれどさあ。石川大我って結構なおっさんよね?46歳?もう。中東系外国人に寄せる気持ちが滲み出てるような気🤣 日本人は大嫌いみたいね。石川大我は。やる事が全部外国人のため。 pic.twitter.com/CFNPlA3d0B
— 通名宮トド子(色々待ってます) (@TodokoG) April 17, 2021
LGBTの活動をしているのならパートナーが出てきてもいいはずですが、公になっていないということはパートナーはいない可能性がありますね。
もしくは外国人がタイプなのではないか?という意見もありました。
外国人のための活動などをすると、外国人の方がタイプなのでは?という意見も少なからず出ているようです。
真相は不明ですが、現在パートナーがいないのか、公にしていないのかについてはわかり次第更新していきます。
石川大我のパートナーは誰?コロナで救急搬送された患者説も!?
石川大我議員が今回救急隊員に緊急搬送するよう迫り、動画で拡散するなどと脅した疑いがあるという報道によって、コロナに罹患している知人は石川大我議員のパートナーではないのかという意見が多数見られました。
石川大我参院議員の彼氏のコロナ感染に、救急隊員たちに特別扱いを求めて恫喝したって事でしょうか。
「動画さらすぞ」立憲民主党・石川大我参院議員が「コロナ救急搬送」強要の疑い(文春オンライン)#Yahooニュースhttps://t.co/Ohw06M7cHE
— 小笑大笑 (@ichmoootsu) August 17, 2021
彼氏だから晒すと必死になって脅したのではという意見でした。
—-
強権の使用ですね。 この新宿区のマンションに住む30代の男性A氏は石川議員の彼氏だったのかもしれないですね#Yahooニュースのコメント https://t.co/iRn7HRbNrV— オスカル (@974Aki0156) August 17, 2021
こちらも彼氏なのではという意見でした。
知人の男性?
彼氏だろ? https://t.co/vAaVhQovMK— 山口 (@1RnjTYYnGJzWWiS) August 17, 2021
知人の男性がパートナーである可能性についてはわかりません。
しかし、石川大我議員の必死さや助けたいという思いがあまりにも強そうなので、そこまで必死になるのは彼氏のためなのか?
と思った人も少なからずいるようです。
石川大我はパートナーを守るために緊急搬送するよう迫った!?
石川大我議員がパートナーを救うため救急隊員に迫ったのでは?という憶測ですが、そもそも石川大我議員は脅した事実はないと否定しています。
また、今回石川大我議員もツイートしていますが石川大我議員はコロナワクチンの摂取が完了していないため、秘書の方が対応していたようです。
昨日の顛末続き
→患者本人との会話は、ワクチン接種を2度済ませた秘書(患者知人)が対応。石川はワクチンまだなので、マンション廊下で対応。救急隊は3M医療用マスクにゴーグル、使い捨ての上着を装備。「どのくらい(患者と)距離をとればいいですか?」の問いに救急隊も「わからないです」と。— 石川大我 参議院議員 🌈 (@ishikawataiga) August 9, 2021
石川大我議員はマンション外の廊下で待機していたと記載がありました。
救急車で、搬送先を調べている時もどこまで近づけるかわからないと救急隊員から念を押されているため、かなり遠くから見守っていたのではと考えられます。
また緊急搬送できたのは、酸素濃度も低くなり症状が悪化してきたからだということを理由として述べられていました。
最終的に病状が急変し、酸素飽和度83%、救急隊が酸素マスクを装着するまでに。会話もままならなくなり、地元保健所の指示で入院先が決まる。ストレッチャーで搬送、救急車で病院に向かったのは朝方。
軽症、中等症で点滴や酸素吸入などの治療を受けながら容態観察できる大規模施設が必要と痛感。
— 石川大我 参議院議員 🌈 (@ishikawataiga) August 9, 2021
よって、動画を晒すぞなど脅し文句を言える状況になかった可能性が高いです。
石川大我議員が撮った動画について公開するよう求める声も溢れていますが、現在のところ動画は公開されていません。
こちらについてはわかり次第更新していきます。